«  2015年3月 8日 - 2015年3月14日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年3月14日


こんにちわ!歯科ソレイユです。

今日は3/14、ホワイトデーの土曜日です。♡

皆さんは、今までもらったお返しでなにが一番嬉しかったですか?
わたし個人としては、もらった後何日間か飾って楽しめるお花が好きです。

さて、今日は「歯周病と糖尿病のおはなし」です。

よく、テレビや雑誌で「歯周病が治ったら糖尿病の血糖値が改善された!!」
など皆さんも一度は、聞いたことがあると思います。
それは、決して大げさではありません。
そのくらい歯周病と糖尿病は密接に関わっているのです。

それでは実際、身体の中でどのように関係しているのでしょうか??

歯周病が、歯を支えている歯周組織や歯槽骨へ与えるダメージは
理解されていても、ときには命に関わるような病気の原因になるという危機感は
持っていない人が、まだとても多いように思います。

実は、歯周病の炎症によって産生された様々な有害物質や歯周病菌そのものまでもが
血液を介して身体の隅々まで広がり
全身疾患の引き金になることが、最近の研究でわかってきました。

特に、関連が認められるのが
糖尿病、心疾患、早産、低体重児出産、骨粗鬆症、免疫機能低下などです。
歯周病の本当の怖さは、歯の欠損や老化だけではなく
その影響が全身に及ぶことです。歯周病は全身疾患なのです。

中でも「歯周病は、糖尿病の6番目の合併症」と言われるほどで
以前から糖尿疾患者は歯周病になりやすく、糖尿病が歯周病を悪化させる大きな要因で
あることがわかっていました。
糖尿病には網膜障害、腎不全、心筋梗塞などの合併症がありますが
歯周病もそのひとつに数えてもいいほどです。

糖尿病になると、血糖値を下げるホルモン「インスリン」の分泌が落ちます。
そのため、糖尿病患者は血糖値が高い状態が続く為に
血管がもろくなり、感染に対する抵抗力が弱って合併症を起こしやすくなります。

ここまでは、健康意識の高い皆さんもよくご存知なのではないでしょうか。

また、歯周病菌は免疫細胞を刺激して炎症性のサイトカインというタンパク質を
持続的に作り出しますが、それが歯周病による炎症を強め
細胞組織を破壊させていきます。

また、口内の毛細血管から血液中に入り込むとインスリンの効きを悪くし
糖尿病を悪化させます。

つまり、糖尿病患者は歯周病を悪化させますし、歯周病患者は糖尿病を悪化させてしまう
という悪循環に入ってしまうのです。

逆に言えば、徹底した歯周病ケアをすると炎症性サイトカインの生成が抑えられ
血糖コントロールが改善された例もたくさん報告されているのです。
そして、糖尿病が改善すれば、免疫力も高まり、歯周病も改善されることが
実際に証明されています。

糖尿病疾患の患者さんにとって、定期的な歯石、菌の除去は必要不可欠であり
また定期的なメインテナンスの継続は、糖尿病、または全身の病気の予防にも
必ずつながります。

そのくらいお口の中を健康に保つということは全身にとって、とても重要なのです。

皆さんのお口の中は、いま現在健康な状態ですか?

もし何かしら不具合や気になることがあれば
早めに診てもらうことをおすすめします。

それでは、素敵な土曜日をお過ごしください。

歯科ソレイユでした。

new_IMG_6798.jpg

2015年3月13日


こんにちわ!歯科ソレイユです。

先ほどまで降り続いていた雪が止んで
少し陽が差してきましたね。

今日はちなみに13日の金曜日です。
皆さん如何お過ごしでしょうか。


本日は、歯科ソレイユで密かに愛用しているリピーターが多い
デンタルケアグッズのご紹介です。

dentalgoods4.png

デントシステマ 薬用歯間ジェル+フッ素(ライオン) ¥540(税込み)

歯間ケアに効果を発揮するジェルタイプの歯周予防歯磨剤です。

PMP(イソプロピルメチルフェノール)という成分が
歯周ポケットを集中的にケアしてくれるジェルタイプのものです。
唾液と反応してゲル化し、歯間部により長くとどまります。

効果的な使用方法は
普段の歯磨きの際に、歯間ブラシワンタフトブラシにつけ、
ブラッシング補助剤として使用することで、効果が期待できます。

こちらを使われた患者さまに感想を聞くと
「す〜っと薬液がしみ込んでいく感じがして、気持ちがいい」
「お手入れが終わった後、歯ぐきがキュッと引き締まった感じがする〜」
などのお声を頂きました。

また、メディカルペパーミント味なので
清涼感がとっても気持ちがいいそうです。


受付のデンタルグッズコーナーにも置いてありますので
気になる方は、ぜひ受付にご相談くださいね。


最後に、ちょっとした面白いお話をご紹介します。

中国の観想学では、吉凶禍福を観る顔面のポイントの中のひとつに
理想の男の条件として
「前歯二本が大きく光り、口も大きく、唇がつや艶」という説があるそうです。

生活力も前歯二本にあらわれ、この二本が方長でととのっている人は
努力しただけで、成功を得る
また、口はバイタリティー(生活意欲)をあらわす
「現在あなたの付き合っている男性が
前歯二本が大きく光り、口が大きくて、唇に艶がある男であれば
少々の欠陥に目をつむって、しっかりとつかまえておくべきである」だそうです。

少々強引な気もしますが、当たっているような・・当たっていないような・・。笑

改めて、今度パートナーの歯をマジマジとチェックしてみては如何でしょうか〜


歯科ソレイユでした!


2015年3月12日


おはようございます!歯科ソレイユです。

昨日は、雪が降りとても寒い仙台でしたね。

まだまだダウンが手放せない気候です。。。笑

今日は「食事」のおはなしです。

昔から「歯にはカルシウムがいい」とよく言われていました。
普段の食生活のはなしなどを聞くと
患者さんからも「歯にはやっぱり小魚とか牛乳がいいと思ってよく摂るように
している」などと言われることがあります。

骨を作るという意味では、カルシウムは基本中の基本。
それは間違いではないのですが
最近はさらに進歩して
コラーゲンの大切さなどが広く認知されています。

特に、歯肉炎や歯周病の兆候が見られる患者さんに
ぜひオススメしたいのが、コラーゲンの生成を促すような食事です。

何と言っても歯周病予防の要は「歯根膜」
。漢字のとおり、歯の根っこを支える膜の部分です。

コラーゲンは歯根膜を丈夫にする効果があります。
そして、コラーゲンの生成の能力は残念ながら加齢とともに衰えていきます。

その生成には原料が必要で、原料とは良質なタンパク質=アミノ酸です。

ほとんどの動物性食品にはアミノ酸が含まれていますが
特に多く含んでいる食品として、鶏の手羽元すっぽん
フカヒレなどがあります。

コラーゲンの生成には、多くのビタミンやミネラルが必要なので
良質なタンパク質に加え、バランスのいい食事をすることが望ましいです。

例えば、朝ご飯の定番が甘いデニッシュパン、フレッシュフルーツ、ヨーグルトのみ
だと、明らかにタンパク質不足になってしまいます。
もし、朝ご飯が洋風な方は、そこにベーコンエッグをプラスしたり
昼食、夕食にも意識的にお肉やお魚を食べるコラーゲンサポートを始めましょう。

一方、唾液は分泌量だけではなく、質もとても大切です。

口の中で、むし歯菌やバクテリアなどが繁殖した状態では
唾液はネバネバしています。

よく私たちが、普段の唾液のことを患者さんに質問するのは
唾液が今のお口のなかを表すバロメーターになっているからです。

穀物や砂糖を多く摂取している現代人は
口の中が酸性に傾きがちです。

水分の多いサラサラした唾液にするには
海藻や野菜などのアルカリ性食品もバランスよく食べることです。

また、噛む回数を増やして唾液の分泌を促すためには
りんごなどは皮付きのままいただく
白米や白パンではなく、玄米や雑穀米、胚芽パンなど
噛み応えのあるものを選ぶなどがポイントになります。

また、キウイフルーツには舌苔(舌の汚れ)を溶かす酵素が含まれています。
ゆっくり噛んで飲み込むと舌苔の掃除ができ、口臭の予防になります。

このように述べたように
私たちの健康は
毎日のバランスが整った食事
なんでもよく噛める歯を持つお口
支えられているといっても過言ではないでしょう。

今日からできる「自分の歯の守り方」
参考にしてみては如何でしょうか。

歯科ソレイユでした。


new_IMG_4871.jpg


2015年3月11日


おはようございます!
歯科ソレイユです。

昨夜からの雨が雪にかわり
今朝は一面真っ白ですね〜。
とても寒い朝です。

この時期は
寒い気候と暖かい気候を繰り返して
だんだんと春に近づいていくのですね。

もうしばらくです。がんばりましょう♬


今日は「歯ブラシ選び」のおはなしです。


歯科ソレイユにいらっしゃる患者さまからも
受付やチェアサイドで、よく相談を受けることがあります。

まず、皆さんが気にするヘッドの大きさ。
男性なら下の前歯4本分くらい
女性なら下の前歯3本分くらいのサイズを選びます。

適度な大きさがあるほうが効率よく磨くことはできます。

また、ブラシの毛先の表面がソフト処理されていて
ブラシの形はまっすぐなもの。

磨いたときに出血があるようなら必ず「やわらかめ」から始め
歯ぐきに当てても痛みがなくなったら「ふつう」に変えてもいいでしょう。

ミュータンス菌(ムシ歯菌)が多いとプラークのくっつき力が強く
いくら磨いてもプラークが取りきれない恐れがあるので
ムシ歯症の方は、ある程度の硬さが必要です。

毛の材質は扱いが簡単なナイロン製がオススメです。

また、歯ブラシの毛先が開いてしまうと
プラークがきちんと落とせないばかりか
歯ぐきを傷つけてしまうことにもなるので
1ヶ月を目安に、新しいものに替えることをオススメします。

また、できれば歯ブラシは、かかりつけの歯科医院で歯科用商品を買うのが
理想的です。
歯科医院には、一般のお店においてある歯ブラシとは
ひと味もふた味も違った商品が取り揃えてあり、1人ひとりの患者さんの
お口にあった歯ブラシを選んでもらえます。

患者さんのお口の中を知り尽くしている歯科医師や歯科衛生士だからこそ
その患者さんのその時々にいちばん適したものを選んでもらえるのです。


こういったことを、普段の歯ブラシ選びの参考にしてみてくださいね!

本日は水曜日のため歯科ソレイユは休診をいただいております。


雪もまだまだ降り続いているようなので
体調管理には十分お気をつけください。

2015年3月10日

こんにちわ!歯科ソレイユです。

お天気は晴れていますが、今日はとっても風が強いですね〜。
ただ、前よりも日が少しだけ、長くなったような気はします。

長い長い「冬」ももう少しで終わりに近づいてきています♬


今日は「細菌検査」のおはなし。

歯科ソレイユでは、新規でいらした患者さまの
お口の中全体の歯のチェック、歯ぐきの検査が
終わってから、検査の資料をもとに、その方それぞれのファイルを作らせていただいて
改めてお時間を取って
写真とファイルを使って説明する時間を設けています。

その際に、必ず行うのが「細菌検査」です。

細菌検査とはどうやって行うかというと
患者さまのお口の中から、歯垢を採取させていただいて
(痛みは全くありません!)
スライドグラス上で歯垢とお水を混合して
顕微鏡で菌の種類や量、活動を一緒に見るのです。

健全な菌と言われる善玉菌のみなのか、もしくは
悪玉菌(歯周病菌)もいるのか、
またその比率などを確認して、その後の歯周治療計画を決めていきます。

検査というと、怖くてなかなかやりたくないな・・と思われる方もいますが
もし、悪玉菌がいたとしても、その菌を減らしていく治療は今たくさん研究され
開発されています。
それが、2〜3ヶ月に一回のお口のクリーニングだったり
菌を減らすお薬と歯磨き粉を併用して使っていただいたりと
方法は様々です。

まず一番に必要なことは、いまの自分のお口の中の環境、状態を知ることだと
歯科ソレイユは考えています。

そのために、患者さまの貴重な時間をいただいて
私たちは、その方のリスクをしっかり伝えるようにしています。


new_new_IMG_4851.jpg

2015年3月 9日


こんにちわ!歯科ソレイユです。

あいにくの雨の月曜日ですね〜。
週末もお天気が優れなかったので、はやく日差しがみたいものですね。

今日のお知らせは
歯科ソレイユで販売中の「キシリトールチョコレート」
「ホワイトチョコ味」
仲間入りしました!

new_IMG_0807.jpg

キシリトールチョコ(2個入り) ¥100

皆さん、そもそもキシリトールはご存知ですか?

キシリトールは、フィンランドで虫歯予防効果が認められた甘味料です。
口腔内の細菌による酸の産生がほとんどないことや、歯の再石灰化が
期待できることから、抗う蝕性甘味料として知られています。

こちらのチョコはこんな特長があります。
●甘味料としてキシリトール100%使用
●お子さまの歯みがき習慣のためのご褒美などに最適
●キシリトールの代謝はインシュリンに依存しないため、
  血糖値を上昇させません。糖尿病や妊娠の人が摂取しても問題ありません。

ゆっくりなめて溶かして食べることによって唾液をサラサラにしてくれます。

new_IMG_9803.jpg

しかも、歯のかたちをしていてスマイルフェイスなのです。
(とっても可愛い・・・。)

お子さんの定期検診のご褒美やおやつ
むし歯のリスクが高い方のおやつとしてもオススメです。

ぜひ一度ホワイトチョコ味を試してみてくださいね〜!


歯科ソレイユでした。

2015年3月 8日

おはようございます!

歯科ソレイユです。

曇り空の日曜日。
まだまだ肌寒いですね。

春の暖かい陽気は、まだすこし時間がかかるようです。

今日は「いつ歯を磨くか」のおはなし。

皆さん、歯を磨くタイミング・いつ歯を磨いたら効果的か
知ってますか??

まず朝起きてすぐに歯を磨くと、寝ている間に増殖した細菌を
洗い流す効果があるので、朝起きてすぐの歯磨きは念入りに磨くのが
おすすめです。
もちろん、朝食が終わった後に一回歯を磨くのも理にかなっています。
そのタイミングで舌のお掃除も一緒にしていただくとよりベスト。

朝食抜きは、口臭の原因にもなりますのでなるべく取ったほうがよいです。

夜は夕食後なるべく早く。就寝前まで放っておくのはむし歯のリスクを
上げてしまいます。


再石灰化を促すため、歯磨き終了後、30分間は飲食禁止です。

30分の間に口の中に入った微量のフッ素が歯に作用して
エナメル質を強くしてくれます。

このようなことを参考にして、皆さんも効率的な歯磨き
行ってみてください!

本日、歯科ソレイユは休診をいただいております。

また、明日。楽しい日曜日をお過ごし下さいね〜。♡

« 2015年3月 1日 - 2015年3月 7日 | メイン | 2015年3月15日 - 2015年3月21日 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
歯科ソレイユ 院長 菖蒲正宏

歯科ソレイユ
院長 菖蒲正宏
www.dental-soleil.com

当院の理念は、患者さま・スタッフ・ドクターなど歯科ソレイユに関わる人々すべてが「ソレイユ(フランス語で太陽、ひまわりの意味)」のように輝く笑顔になれること。そんな『輝く笑顔を創造する歯科医院』を目指して名付けました。

歯科医院とは歯やお口の中を治療するところですが、できれば歯の治療を受けると同時に、心までもリフレッシュしていただきたい。そんな思いから、院内の待合室やカウンセリングルームもリラックスしてくつろげるような雰囲気になっています。